【2017夏ハワイ旅】イノウエ空港(旧ホノルル空港)からホテルまでの送迎を手配する。

こんにちは。マヒナです。
今回はホノルルに到着して、空港からホテルのあるワイキキまでの送迎についてです。私たちは母子2人旅行なので、レンタカーは最初から候補に入れませんでした。シャトルバスかタクシー利用になりますのでレンタカーの情報は省いています。
ホノルルの空港からワイキキまではおよそ10km
この春、空港の名称を変更したダニエル・K・イノウエ国際空港(旧ホノルル国際空港)。
空港からワイキキの中心部まではおよそ10km離れています。まずはこの距離をどう移動するか?
ツアー旅行なら、空港までの送迎もついているので心配は要りませんが、個人手配の場合はホテルまでの交通手段も自分で確保しなければいけません。現地でも確保できますが、到着してすぐにあたふたするより出発前に準備しておいたほうが気楽です。
シャトルバスは予約や手続きが簡単
まずはシャトルバス。日本人観光客がいちばん利用している交通手段だと思います。その中でも、旅行会社のオプション利用やシャトルバス会社に予約するのがいちばん簡単です。
旅行会社のオプショナルプラン
旅行会社のオプショナルツアーの中には、空港送迎のプランが用意されています。ツアー申込者でなくても送迎だけ申し込むことができます。
H.I.S.やJTBでは、片道・往復が選べて、もちろん日本語サイトなので予約も支払いも簡単です。ただし混乗送迎のため、ホテルの場所によっては最後の方になってしまい、ホテルへ到着するまでに時間がかかってしまうこともあります。
送迎可能な対象ホテル以外に泊まる場合は、最寄りの対象ホテルで降りなければならない場合もあるので、コンドミニアムに泊まる場合などはよく確認したほうがよさそうです。
支払いは出発前にカード決済ができますし、初めての個人手配の方などは安心だと思います。料金の中にチップ込みかどうかは旅行会社によって違うので、サイトでよく確認して申込みしましょう。
現地主催のシャトルバス
ハワイではシャトルバス会社がそれぞれ独自の特徴を出しているので、泊まるホテルや人数などでどこにするのかを決めてもいいと思います。
例えば、いちばん有名なロバーツハワイは、一度に回るホテルを最大5か所にしているのが特徴。送迎時のストレスもその分ないし、他社より早めにホテルへ到着することも可能です。
スピーディシャトルも有名ですね。スピーディシャトルの特徴は貸切ができること。大人数での旅行なら、出発前に予約すれば貸切でホテルへ直行できるし人数で割れば個人で払うよりお得になります。予約の際の日本語サイトがわかりづらいのがマイナスポイント。怪しい日本語訳が並んでいます・・・。不安なら予約後メールで確認したほうがよさそうです。
スターウッド系列のホテルに泊まるなら、スターウッド・エアポート・シャトルが断然便利です。
- シェラトン・ワイキキ
- モアナ サーフライダー ウェスティン リゾート&スパ
- ロイヤル ハワイアン
- シェラトン・プリンセス・カイウラニ
上のスターウッド系列のホテルに泊まるならぜひ予約を。当然、上記のホテルにしか泊まらないので乗車時間も大幅に短縮できてストレスも少ないのです。ロバーツハワイ社がスターウッド系列専用に出しているバスなので、予約サイトも日本語で簡単に手配できます。
割高だけどホテルへ直行なのがタクシー
タクシーは自分たちだけで利用するので、もちろん目的地まで直行。ホテルへもバスより半分の時間で到着できます。4名までの少人数で2名からならタクシーでもシャトルバスと比べて料金はそれほど変わりません。
タクシー乗り場へ行ってホテルの名前を伝えれば問題なし。英語でのやり取りですが、自信がないならホテルの住所と名前をメモして見せてもいいですしね。事前の予約は不要です。
事前の予約ができるタクシー会社もありますので、不安なら出発前に予約しておくのもおすすめです。
チャーリーズタクシー
大手で事前予約が簡単なチャーリーズタクシーは、ワイキキまで定額で送迎してくれます。チップは別ですが、ワイキキ中心部まで定額$29で行ってくれます。
ただし事前に予約をしても、空港到着後公衆電話からフリーダイヤルへ電話をかけるという作業が必要です。そこが旅慣れていないとちょっと不安でもありますが、日本語で対応してくれるようなので大丈夫そう。
ちなみに、JAL利用でJALOALOカードを申し込んだ方は、カードのサイトからの事前予約でチャーリーズタクシーがチップ込みの$35という特典があります。JALOALOカードで予約すると、8:00〜14:00まではチャーリーズのスタッフが待機しているとのことなので電話をかける手間もなく安心です。
ゆかちゃんタクシー
正式名称は「Hawaii23 Transportation」といい、マークさんと日本人のユカさんご夫婦が経営されているタクシーサービスです。
奥様のユカさんの名前から「ゆかちゃんタクシー」と呼ばれています。
サイトは英語ですが、ユカさんへ直接メールを送っても予約が可能です。アドレスは検索すれば出てきますので探してみてください。
2名なら$23でチップは別。メールで問い合わせるとユカさんから日本語でお返事が来ます。こちらは個人で経営されていますので、旅行の日程が決まったらすぐに問い合わせをした方がいいと思います。最初の問い合わせメールには、利用日・フライト便名や到着予定時間・ホテル名・利用人数等を必ず明記しましょう。
こちらも空港到着後、公衆電話からフリーダイヤルへ電話をかけるシステム。支払いは当日ドライバーさんへ現金で。チップを含めた金額を払います。
私たちはゆかちゃんタクシーにお願いしました
いろいろ探して迷いましたが、ゆかちゃんタクシーにお願いすることにしました。問い合わせをしたのが2ヶ月くらい前だったので、予約がいっぱいで断られるかな?と思いましたが予約可能とお返事をいただいたのでゆかちゃんタクシーに決定♪
2人でチップ別でもいちばん安かったことや、検索していてとても評判が良かったのが決め手となりました。シャトルバスで2人でチップを合わせた金額を比べてもゆかちゃんタクシーの方が安くて、ホテルへ直行できます。
実際に利用した感想は、また帰国後記事にしたいと思います。
ちなみにゆかちゃんタクシーですが、2名利用で$23、それから1名増えるごとに$7+チップ追加となりますので、3名以上ならチャーリーズタクシーの方がお得になります。人数やプランに合わせて何を利用するかを決めてくださいね。