楽天カードを自分用メインカードに。ポイントを貯めて投資信託に運用しよう。

こんにちは。マヒナです。
カード決済で投信積立をするために、自分用の楽天カードを新たに持つことにしました。
すでに主人の家族カードとして持っているのですが、私のお金で運用するので自分用のカードを作ることにしたのです。
投信積立をカード決済にするメリット

カード決済にすると購入額の1%がポイントとして還元される
今までも楽天カードからの買い付けはできていたのですが、ポイントの付与もポイント還元もありませんでした。
それが購入額の1%の還元率でポイントが付与されることになり、この1%というのはかなりすごいらしいのです。

マヒナ
それはたしかにすごい!
楽天スーパーポイントで投信の買い付けもできる

楽天証券は、お買い物で貯まったスーパーポイントを投信の買い付けに使えます。
つまりリスク無しで投資ができるということ。投資のハードルを一気に下げましたね。
投信積立でもらえるポイントもスーパーポイントなので、投信でもらったポイントを再投資できるというメリットも。
投資が全く初めてで不安な私も、最初はポイント投資から始めました。
楽天証券で口座を開設して、すぐにポイント投資で買い付けの仕方を経験できたのもとてもよかったと思います。
注意点としては、投信の買い付けは期間限定ポイントは使えません。楽天スーパーポイントのみとなります。
カード決済なら毎月27日に引き落としなので管理がラク
投信積立は積立指定日を設定するので、その日に銀行の残高が不足していたら買い付けできません。
カード決済にすれば、カードの引き落とし日の27日にお買い物で利用した分と一緒に引き落とされるので管理がとてもラクだし、残高が不足して買い付けができないということが防げます。
メインカードを楽天カードにしてポイントをザクザク貯めよう
私は楽天カードは主人の家族カードを持っていて、日用品や家族のものを買うときには楽天カードを使い、自分の買い物は違うクレジットカードで買っていました。
今回、自分の買い物に使うカードも楽天カードにしてポイントを貯め、そのポイントも投信の買い付けに使うことにしました。
カードの申し込みはネットで簡単にできる
楽天カードの申し込みはネットから簡単にできます。
楽天カードはデザインも種類もたくさんありますが、まずは年会費無料の一般カードから作るのがいいかと思います。
私は今回、女性の特典が豊富でこちらも年会費無料なPINKカードを作りましたが、そんなに特典を使いそうにもなかったので、1か月後にゴールドカードに切り替えました。
そのお話はまた後日記事にしたいと思います。
【重要】クレジットカードの申し込みはポイントサイト経由で!
クレジットカードを作るときは必ずポイントサイトを経由しましょう。
私はハピタスを利用しました。
楽天カードはいつもポイント還元が多いので絶対にポイントサイトから申し込んだ方がいいです!
ハピタスからのポイントと、楽天カードのポイント特典の二重取りができます。
楽天市場や他のネットショップでのお買い物は必ずハピタスを一度経由してコツコツポイントを貯めることをおすすめします!
楽天カードの到着までは約1週間
楽天カードは申し込みから審査、カードの到着まで1週間ほどかかります。
進捗状況が登録時に設定したアドレスにメールが届きますので、今どんな状況かわかるようになっています。
どうせなら特典ポイントがプラスでもらえるキャンペーンのタイミングで申し込みたいところ。
どうやら不定期らしいですが、過去にはスーパーセール前やスーパーセール中、お盆や年末年始などのイベントの前後に開催されたらしいので、楽天カードのページをちょくちょくのぞいてキャンペーン中じゃないかチェックしてみて下さい。